人気ブログランキング | 話題のタグを見る

汚染水海洋放出 断固反対

500倍に薄めても、500倍の量を流せば同じ…このツイートに対して「海の水を全部飲む気か?」「濃度がわからないのか?」とありがたいリプでいっぱいだ 


濃度くらい知ってるわい!焼酎もウィスキーも、ストレートと水割りで味も酔い方が違うし、辛いつゆも蕎麦湯で割ればおいしく最後まで飲めるもん(笑い)  

 


いいたいのは、海に流出する放射性物質の総量が同じということだ。しかもアルコールや塩ではなく放射性物質。いくら希釈したって人間の細胞を傷つけ、様々な病気の原因になりうる放射能は出るし、その量が減っていく時間が短くなるわけでもない(トリチウムの半減期は12年)。もちろん直接その海水を飲むわけではないが、放射性物質を胎内に取り込んだ魚介や海藻類を人間が食べたらどうなる?動物が胎内にとりこむ過程で放射能は凝縮されるともいわれている 

 

 

「トリチウムは水素の仲間だ」「雨水や水道水…」「ほかの原発からも冷却水を出してる」…こんな話で海洋放出が許せるわけがない。燃料棒に直接触れた冷却水と他を単純に比較して「安全です」と言い切るなどあまりに無責任だ  

 

 

しかもALPSで処理した後も、全体の約8割の水の中に、基準値を超える放射性物質が残留していた事実を国と東電は隠していたことが2018年に発覚している。中には基準値の19900倍にのぼる水もあったのだ。さらに汚染水に含まれる放射性物質の濃度について東電が国の小委員会に出した資料のグラフには誤りが1200カ所以上もあったのだよ。つまりトリチウム以外の放射性物質だって残留している。

 


10年前の原発事故以来、福島のみなさんはもちろん、東北の漁業、水産加工業、そこに関わるすべてのみなさんは筆舌に尽くし難い苦労がある。そこにコロナが襲ってきた。この上、今度の海洋放出で決定打になってしまうのではないか…だからこそこれまで、国と東電は「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と約束をしてきたのだ

  

 

汚染水の海洋放出は反対!

政府は方針を撤回し、日本と世界の英知を結集して別の処理方法を検討すべき


by kouzai2007 | 2021-04-15 12:47 | 政策、お約束

日本共産党品川地区委員長(衆院東京3区予定候補)が共産党を丸ごと知ってほしくて書いてます


by 香西かつ介
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30