
一昨日の品川革新懇企画ではソプラノ独唱もありました。
マイクなしであの声量はすごかった。いちばん印象に残った曲は「この道は〜いつか来た道〜」…
(゜ロ゜;
大きな声と態度。敵(官僚や職員)を仕立てあげ攻撃して人気をあげる。まるでヒトラー…
生活苦や「政治は誰がしても変わらん」という閉塞感、憂さ晴らしの気分から大阪維新の会を選んでしまったら…
それこそ「この道はいつか来た道(独裁政治)」だ
これは橋下さんがやった大阪市職員の思想調査アンケート

政治家の街頭演説聞きにいったことあるのか?誰から参加や支持よびかけられたか…
公務員が制限される政治活動は極めて限定的できちんと思想信条の自由は保証されている。
少なくとも仕事中でさえなければ街頭演説聞きにいくことは制限対象ではありません。
どんなに野田首相の演説がつまらなくても公務員が聞くのも支持するのも自由です!
どんな立場であれ人間の心の中身を縛り付けることは誰にもできない!橋下さんが何をいおうと日本国憲法では自由です!
なるほど思想を縛り付けるのはファシズムにつきものだよな
先生が君が代歌っているかどうか口元チェックもやっているけど国民どうしで監視し合うのも戦前と似ている
橋下さんは「ガレキ処理がすすまないのは憲法九条があるから」ともいってましたなあ
わけわからないよ。処理がすすまないのは、放射能が怖いからですしょ?
改革者面してるけど小泉「構造改革」の急進派であり、さらにファシズム…
これじゃあ一度足りとも政権を任せるこたぁできん!
期待しているみなさんもこのやり方は許しちゃいけないんじゃないかなぁ
私たちは日本の民主主義をまもるためにあらゆる立場を越えて反ハシズム統一戦線を組んでたたかう!