そう京浜工業地帯。

これはいうまでもなくネジ。
先日おつきあいのある品川区内のネジ製作の工場の親父さんとの会話を以下紹介します。
(僕)「景気どうですか?」
(親父さん)「今年に入ってまった注文がねえんだよ。。。鳴らない電話をまちつづけている」
(僕)「でも機械まわっているじゃないですか」
(親父さん)「全然注文なくて将来も不安で、そんなこと考えてたら頭おかしくなるだろ?だから注文がなくてもネジ切りだけは続けているんだ」
しばらく悲しくて絶句してしまいました。。。
大企業は派遣労働法を改悪して、人件費を削ることに加えて、世界でも稀な下請けイジメで
さらに搾取をし、バブルのとき以上に溜め込んでいる
その一方で中小企業はこんな状態。。。
日本全体の7割、品川区内でいえば8割もの雇用を支えている経済の「根幹」が中小企業
それだけじゃない、京浜工業地帯の町工場でつくった部品がNASAのロケットに使われたりもしています
これじゃ経済も技術もダメになってしまう!
中小企業対策予算なんて1700億くらい。原発予算4200億円よりも少ない。払ういわれのない米軍への「思いやり予算」2300億よりもずっと少ない。。。
思いやる相手をまちがっていないか!?
「根幹」にふさわしく、私たちは1兆円の予算を組んで、技術開発、後継者育成、販路拡大、中小企業金融など支援を強化したいと思います。
最低賃金を時給1000円にすることも、この予算を抜本的にふやしてこそです